画面キャプチャが取得できない

画面全体が白一色や黒一色になる

metaタグを用いたリダイレクトが指定されていませんか?

下記のような、 meta タグを用いたリダイレクトをHTML上で記述していませんか。

<meta http-equiv="refresh" content="0;URL=http://example.com/redirect-to" />
この場合、ブラウザは一瞬このページの読み込みとレンダリングを行った後に指定されたURLへリダイレクトします。
REMAPではこの一瞬表示されるページも画面キャプチャの対象となります。
(リダイレクト先のURLは同一ドメインかつ巡回範囲内であれば別リソースとして画面キャプチャを生成します。)

もしサーバ設定やサーバーサイドのプログラムなどで 300 番台のHTTP ステータスコード を返却するリダイレクトが指定できる場合はSEOやユーザの体感速度の向上などのためにもそのほうが良いでしょう。

画面表示まで待ち時間や画面操作が必要ではありませんか?

Webページのロードが完了してから更に追加リソースを読み込むようなページ(ローディングページ)やユーザのスクロールに合わせて表示していくページでは正しく画面キャプチャが撮れません。

単純に時間をおけば良い場合は、高度な設定の「レンダリング遅延」を設定することで対応可能となります。

読み込みに時間がかかるページではありませんか?

Webページのロード完了まで25秒以上かかる場合はタイムアウトとして処理されます。